出来るのだASP Q&A掲示板(過去LOG)
訪問数 52046
昨日 889
今日 776 【PR】 パソコン入門からIT専門書まで幅広く取り揃えています。セブン-イレブン受取り手数料無料のセブンアンドワイ。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
[5554] Re:画面のプロパティ |
投稿者:Lightningさん 2005/12/23 8:51:44 |
> ASP・VBScriptでWebサイトを開発している初心者です。 > テキストエリアを使用して、長い文字列を制御しています。 > 改行コードを挿入する場所を同じにしたいのですが、colsに指定してし > ても、画面のプロパティを変更されていると、1〜2文字入力文字に差 > 異発生します。 > ユーザー環境はXPですが、画面のテーマを > 「Windowsクラシック」、「Windows XP」を選択しているか取得する方 > 法はないでしょうか? > ActiveXなんかで無理やり取ることは出来るでしょうけど、やんないほうが吉です。 あと、ASPはサーバーで動作するので出来るだけクライアント依存の問題を持ち込まないようにプログラムしたほうが良いです。 #とはいってもブラウザごとの切り分けとかはいるんですが・・・ あと、フォントによってクラシックだろうがルナだろうが関係なく表示幅はおかしくなりますよ? #この辺はアスキーアート系の解説ページなんかをあさると書いてるかも |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
TreeBBS For ASP V.0.1.3 |