出来るのだASP Q&A掲示板(過去LOG)
訪問数 52046
昨日 889
今日 776 【PR】 パソコン入門からIT専門書まで幅広く取り揃えています。セブン-イレブン受取り手数料無料のセブンアンドワイ。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
[5606] Re:ありがとうございす。教えの通り関数でやって、ちゃんと表示されたのですが・・・・・ |
投稿者:ビギナーズラックさん 2006/01/20 15:12:41 |
引用全部略 function-関数でやったって、多分意味取り違えてますよ? 細かくサブルーチン化して、大元のソースをどんどん簡略化するととても見やすくなりますよってことじゃないのかな? サブルーチンについて少しググって学ばれたほうがいいと思います。 Function HolidayCheck(strDateString,strDateColor) 'strDateString --- 入力する日付 '戻り値 0の時は祭日でない日 それ以外は祝祭日名 '戻り値2 ByRef strDateColor 表示色も戻す if strDateString="0211" then '祝祭日 HolidayCheck="建国記念日" strDateColor ="red" else '普通の日 HolidayCheck="0" strDateColor ="black" end if End Fuction ってな感じですかね? もちろん固定の日だけですけどね。 ちなみに上のモジュールそのまま使えませんので 考え方だけ参考にしてくださいね(^^ |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
TreeBBS For ASP V.0.1.3 |