出来るのだASP Q&A掲示板(過去LOG)  訪問数 52046 昨日 889 今日 776
    【PR】 パソコン入門からIT専門書まで幅広く取り揃えています。セブン-イレブン受取り手数料無料のセブンアンドワイ。
Topに戻る 掲示板に戻る 検索 削除 管理者

[5743] コンポーネント名の調べ方?
投稿者:とくとくさん 2006/04/11 15:00:16
はじめまして、ASPを最近学習し始めたものです。

初心者の質問で申し訳ないのですが、教えていただきたくUPしました。

良く、
Set ObjRS = Server.CreateObject("ADODB.Recordset")
とか
Set ObjConn = Server.CreateObject("ADODB.Connection")
とか見るのですが、これはサーバにあるコンポーネントを作成し、
それを利用するための記述というのを学びました。

その後、
ObjConn.Open
とか
ObjConn.Execute
という使い方をしまているようです。

質問は2点です。
【1点目】
Server.CreateObject("XXXX")
のXXXの部分はどこかに機能一覧が載っているのでしょうか。
例えばエクセルを使いたい場合は"Excel.Application"と
やるようですが、PowerPointを使いたい場合はどうするのでしょう?
「これこれしたい!」といった場合にその機能を提供する
コンポーネントを探す方法というのがございましたら教えて
ください。

【2点目】
作成した外部コンポーネントのメソッドにどのようなものが
あるかを調べたいときの方法もわかりません。
コンポーネントを取得してもメソッドがわからないと
どういうことができるかわかりません。
Developers Studioなどを使うと、そのコンポーネントの
メソッド一覧がでることがありますが、詳細がわかりませんし、
MSが提供していないコンポーネントでは当然表示されない
と思います。

初心者の質問で非常に申し訳ございませんが、
よろしくお願いします。

コンポーネント名の調べ方?   とくとくさん [2006/04/11 15:00:16] [5743]
  発言者により削除されました!! Lightningさん [2006/04/12 10:11:11] [5750]
    では、、、   とくとくさん [2006/04/13 17:21:23] [5755]
      Re:では、、、   暇人さん [2006/04/17 11:21:19] [5758]
        ありがとうございます   とくとくさん [2006/04/17 16:43:06] [5761]


TreeBBS For ASP V.0.1.3
Program By YasNet